|
|
![]() | ![]() |
![]() |
【2023年度新作】 雛人形 原孝洲 コンパクト ひな人形 雛 木目込人形飾り 平飾り 親王飾り 若菜雛セット h283-mohk-231-028 |
![]() ![]() | |
![]() |
【2023年度新作雛人形】【原孝洲】こだわりの木目込ひな人形 人形師 原孝洲(はらこうしゅう)作の、木目込人形親王飾り「若菜雛」セットです。 なめらかな雪肌に、ふっくらとしたまあるいお顔がなんとも愛らしいですね。 伝統を大切にした金屏風と黒塗りの飾り台を合わせ、お人形を優しく包み込みます。 左右にはおめでたい紅白梅も配され、上品な中にも春らしい雰囲気漂うお雛様となりました。 伝統的な技術に現代の感性を巧みに取り入れた、原孝洲の価値ある一品です。 原孝洲、こだわりの美と伝統技術 初代が作り上げた人形づくりの奥義(昭和41年、文部省より無形文化財に指定される)を研鑽の末に修得し、二世を襲名する。その後、創作人形の分野においても数々の独創的な作品を生み出し、意欲的な活動を展開している。 なめらかに輝く雪肌に、こころ和ませる愛らしいまなざし。思わず微笑みかけたくなる、ふっくらとしたかわいいお顔とやさしい丸みのある胴体は、原孝洲のお人形の特徴です。 サイズ:間口52×奥行25×高さ25(cm) 三月初めの巳の日(上巳の節句)、草や紙、木で作った、人の形をした人形(ひとがた)に、自分の厄や災いを移して、川や海に流した「流し雛」という行事がありました。 それと、平安時代に宮中で行なわれていたと言われる、お人形遊び(ひいな遊び)とが結びついたのが、現在の「ひなまつり」です。雛人形には、生まれたばかりの子が、災いを避け健やかに育ちますように、という願いが込められています。 1つ1つ手作り品のため、お着物の柄の出方やお道具など、一部細工の仕様変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。 |